2020年9月17日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 crimeinfocenter イベント 死刑廃止デー企画10月9日(金)18時から「大谷恭子さんと語る『弁護士へのアクセス:生と死の分かれ目』」 今年の死刑廃止デーのテーマは「弁護士へのアクセス」。 CrimeInfoでは、大谷恭子弁護士を招いて10月9日(金)18ー19時にズームイベントを行います。 参加お申し込みは info@crimeinfo.jpまで! 参 […]
2020年8月27日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 crimeinfocenter 更新 統計に最新情報を追加しました 矯正統計年報2019年版が公開されたのに伴い、CrimeInfoでも一部の統計のアップデートを行いました。 無期刑仮釈放者のうち、新仮釈放者の受刑在所期間平均が、36年となりました。 その他、死刑確定者の出所原因「減刑」 […]
2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 crimeinfocenter 更新 「弁護士会による死刑廃止関連の決議等」をアップしました。 「文献・資料」のコーナーに、「弁護士会による死刑廃止関連の決議等」をアップしました。 弁護士会による死刑廃止関連の決議等 このコーナーでは、日本弁護士連合会(日弁連)や各地の弁護士会・弁護士連合会による死刑制度の廃止に関 […]
2020年5月16日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 crimeinfocenter 更新 CrimeInfo論文&エッセイ集「日本の死刑廃止論者 中江兆民の死刑廃止論」をアップしました。 中江兆民の没後120年を来年に控えた今年、「CrimeInfo論文&エッセイ集」第9弾として登場するのは「日本の死刑廃止論者 中江兆民の死刑廃止論」です。 CrimeInfo論文&エッセイ集 執筆は、日本の刑罰・矯正・保 […]
2020年5月11日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 crimeinfocenter イベント 【2020年第一回CrimeInfoメディアセミナー(オンライン):COVID-19と刑事拘禁】開催のお知らせ 【2020年第一回CrimeInfoメディアセミナー(オンライン):COVID-19と刑事拘禁】を開催します。 新型コロナウイルス感染症が世界に広がるなか、刑務所・拘置所などの刑事拘禁システムもその影響を大きく受けていま […]
2020年4月30日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 crimeinfocenter 更新 【COVID-19と「刑事拘禁」】をアップしました 新型コロナウイルスの感染拡大は、拘禁施設に収容され、移動をはじめとする様々な自由を奪われあるいは制限されている人々にとって、非常に深刻な問題です。国際社会では、早い段階からこの文脈での情報が盛んに発信されていますが、日本 […]
2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 crimeinfocenter 更新 新型コロナウイルスと自由を奪われた人に関する国連暫定ガイダンスを翻訳しました 国連では3月27日、人権高等弁務官事務所(OHCHR)と世界保健機関(WHO)が共同で 「暫定ガイダンス COVID-19:自由を奪われた人へのフォーカス」を発表。 CrimeInfoは急遽、その日本語仮訳を作成しました […]
2020年4月18日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 crimeinfocenter 更新 死刑確定者リストを更新しました 相模原殺傷事件の植松聖死刑確定者を追加したほか、他の確定者の最近の動きもアップしました。 死刑確定者リスト
2020年3月11日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 crimeinfocenter 更新 「裁判員裁判による死刑判決が破棄された事例」を公開しました。 一審・裁判員裁判による死刑判決が控訴審以降で破棄された事例が続いています。現在(2020年3月11日)までに7件がありますが、それぞれの事案について、死刑に値するか否かの判断が第一審とその後でどのように変遷したのか、判決 […]
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 crimeinfocenter 更新 各統計に2018年(平成30年)の数値を追加しました 各統計に、2018年(平成30年)の数値を追加しました。 データ